2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ツイッターを掲示板的に利用できるTweetboardをはてなダイアリーに設置してみた

今までツイッターは使うのにどうしても抵抗があって利用してこなかったんですが、Tweetboardという素敵なサービスがあるのを知って当ブログに設置してみたので、これを利用してツイッターを活用していこうかと思います。Tweetboardというのは、Webサイトにツ…

第51回PHP勉強会参加&BEARについてプレゼンしました

「ブログに書くまでが(ry」…ではなく、「トラックバックするまでが勉強会」との事なので、早速。第51回PHP勉強会に行って参りました。今回は発表者として、BEARに関するプレゼンをさせて頂きました。リソースフレームワークBEARのススメ(PHP勉強会#51)View m…

はてなキーワードからMeCabのユーザ辞書を作る

PHP

今まで作ったWebサービスのいくつかでMeCabを使っているんですが、最近の言葉がMeCabの辞書に反映されていないので、特に話し言葉に近いブログとかの単語判別が甘いという悩みがありました。そんな訳で、以前からずっとやろうと思っていたまま後延ばしにして…

BEARで始めるWebアプリケーション開発 その10「アスペクト指向プログラミングしてみる」

今回は、BEARの特徴の内の一つである"アスペクト指向"について学びます。概要の説明は例によって本家Wikiに譲ります。→Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. アスペクト指向してみる BEARの場合AOPは、phpdoc形式のコ…

BEARで始めるWebアプリケーション開発 その9「フォーム関連機能を学んでみる」

今回はBEARでのフォーム関連の機能を学習します。…とは言ってもBEARの場合、フォーム関連はPEAR::QuickFormのラッパー的な感じなので、フォームの構築方法自体はQuickFormの方を学ぶ必要がありそうです。なので、QuickFormの細かい使い方はひとまず置いてお…

Hadoop Hack Nightに行ってきました

米国Yahoo!のHadoopチームアーキテクトのOwen O'Malleyさん来日に合わせて、技術評論社・Yahoo! JAPAN主催で行われたHadoop Hack Nightというイベントに行ってきました。定員100名と結構大規模なイベントでしたが、申し込み開始からたった1日で申し込み多数…

BEARで始めるWebアプリケーション開発 その8「リンクを使ってリソース同士を接続する」

今回は、リソース同士を接続する事ができる"リンク"の機能について学習します。 今回の題材 今までは"逆さ語"を題材としてきたんですが、現状の逆さ語の仕様だとリソース同士がリンクしていなくて、題材としてはよろしくないので、他の題材を探す事にしまし…