雑感

"オセロを1時間で作ってみた"の中の人がWEB+DB PRESSの特集の中の人と同一人物だった

以前、ニコニコ動画でプログラミング実況というのをやっている動画をご紹介しました。→1時間でオセロを作る動画が面白い - Stellaqua - TOMの技術日記当ブログでは書かなかったんですが、その後、ITProさんでこの動画の事が取り上げられていて、作者さん…

1時間でオセロを作る動画が面白い

何やら面白い動画を発見。 Windows標準のツール(IE・メモ帳・ペイント)だけを使って、実況しながらJavaScriptでサクサクとオセロを作っていく動画です。途中どんな事を考えているか実況しながら作ってくれているので、コードの意図が分かり易くて面白いです…

RESTにまつわる言葉に関して…"REST"と"RESTful"とか、"RESTな人"とか

"REST"と"RESTful"の使い分け →Convivial-Web – WEBを共に愉しむ。 こちらの記事を読んで、自分が今まで書いた記事の中でも多分、"REST"と"RESTful"という言葉をちゃんと使い分けてなかったなぁ…とちょっと反省してみたりしました。(^^;ゞどうも、"RESTfulな…

Yahoo! Query Language(YQL) SQLライクな言語でデータ取得できるAPI

以前、"RESTfulなリソース同士が繋がっていくと何か面白そうじゃね? - Stellaqua - TOMの技術日記"という記事に対して、id:shimookaさんから、 > DBのテーブルをjoinするかのように 何らかのSQLライクな言語で書けると面白いかも(絵空事 というコメントを…

RESTfulなリソース同士が繋がっていくと何か面白そうじゃね?

前の記事で「近日中に書くよ」と言っておきながら近日中ではなくなってしまいましたが、記事を上げておこうと思います。色々と夢物語を書こうかとも思ったんですが、今回はもうちょっと要点を絞って、「RESTfulなリソース同士が繋がっていくと、何か面白そう…

WebサービスとWebアプリケーションを区別する意義

先に結論を書いておくメソッド 書き上げてみたら、やたら長くて読みにくいので(^^;、先に結論だけ書いておきます。 "Webサービス"=とことんRESTfulにリソースを提供する層 "Webアプリケーション"=RESTfulではない部分を受け持つ層 WebアプリケーションはWeb…

「RESTは目的ではなく手段である」…ならば、RESTの目指す目的はどこ?

以前、RESTfulWebサービス読書会の議論の中で、「RESTは目的ではなく手段である」というような言葉があって、「それはまさにその通りだよな…」と思った訳ですが、その時から「じゃあ、RESTが目指す目的ってどこ?」なんて事をぼんやり考えてました。 8月の読…

ミニ名刺が届いた!

勉強会とか出ると、最近、小さい長方形の名刺を配ってる人が結構いて、「あれ、かわいくていいなぁ〜」と思い、自分でも作ってみることにしました。以下のサイトで、簡単に作ることができます。 →Custom Online Business Printing & Design | MOO UK元々は写…

(続)プロフェッショナルたる為に必要な要素 〜イチローに学ぶ〜

昨日のダイアリーの続きです。 変わること 昨日書いた"変わらないこと"だけでは、まだ凡人で、プロフェッショナルである為に更に重要なのは"変わること"…だと思います。イチローの場合は、自分の中で新しい事を見つけて常に自分を変えていくことで、「いい記…

プロフェッショナルたる為に必要な要素 〜イチローに学ぶ〜

NHKで、"プロフェッショナル イチロー・スペシャル"という番組がやってたので見ました。 自分的にかな〜り深い内容だったので、ちょっとばかし雑感を書き記したいと思います。番組の内容は、今シーズンのイチローに密着取材したドキュメンタリータッチなもの…